+DESIGN 2017 AGC Renovation Exhibition

+DESIGN 2017 AGC Renovation Exhibition

We participate in+DESIGN 2017 AGC Renovation Exhibition held in Tokyo Japan.

Date : 17th Oct. – 31st Jan.
Closed : Sunday, Monday, Holiday
Time : 10:00 – 18:00
at AGC studio

 

→ go to website

昨年よりAGCスタジオにて開催されているリノベーション展。今年10月のスタジオリニューアルオープンに合わせて
今年は+DESIGNをタイトルに掲げ、3組のデザイナー、建築家と共に”HOME” “RETAIL” “LIFESTYLE”の3つのテーマに沿った空間展示と模型展示を行います。
JIN KURAMOTO STUDIOは、HOME 「居心地の良い空間」をテーマにガラスのテーブル、ディスプレイ、ペンダントライトを制作し、空間を構成しました。
ガラスと創る「ここちよい、あたたかみ」のある空間をぜひご体感いただけますと幸いです。

+DESIGN – 日常を変えていく新しい価値へ –
会期|2017年10月17日(火)~2018年1月31日(水)
時間|10:00 ~ 18:00
休館日|日、月、祝祭日
会場|AGC studio
住所|東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館1,2階

Jin Kuramoto リノベ展セミナー
『ガラスが空間に及ぼすニュアンス』
日程|2017年12月7日(木)
時間|18:30 〜 20:00
会場|AGC Studio 2F 会議室
定員|80名 ※要予約
参加費|無料

AGCリノベーション展 website

 

FEEL! GLASS -Glass Installation from Milan Design Week-

AGC Asahi Glass 110th Anniversary
「FEEL! GLASS」Glass Installation from Milan Design Week

We participate in “FEEL! GLASS” held in Omotesando area Tokyo.

2017.11.20 mon – 11.26 sun
11:00-20:00 at Omotesando Hills SPACE O
Entrance FREE

Designer talk session & Reception party
2017.11.22 wed
Talk session : 17:00-18:00
Reception party : 18:30-20:00
at Omotesando Hills SPACE O

→ go to website

11月20日(月)〜26日(日) 表参道ヒルズにて、創立110年を迎えるAGC旭硝子がこれまでミラノデザインウィークで発表してきた過去3年分のインスタレーション作品を、期間限定で展示いたします。”映像を映す”ガラス、”薄く軽く強い”ガラス、”触感にこだわった”ガラスなど、AGC の先進技術と様々な分野で活躍するデザイナーの発送の融合により誕生したインスタレーションは、現地で大きな話題となり3年間で10万人を越える来場者を動員しました。
会期中の11月22日(水)17時より、参加デザイナーによるトークセッションも開催致します。
作品の解説をはじめ、制作を通して感じたガラスの特徴や新たに発見したこと、ガラスの可能性についてなど、本展を主催するAGC旭硝子の杉本直樹さんと、モデレーターにはELLE DECORのブランドディレクターの木田隆子さんをお迎えしてそれぞれの視点からお話いただきます。
ぜひこの機会に会場にお越し頂き、従来のガラスのイメージを覆す空間をご体験ください。

GLACIER FORMATION -2015-
空間デザイン:ARTENVARCH / 川島範久 / 佐藤桂火
テクニカルディレクション:LUFTZUG / 遠藤豊
映像デザイン:qubibi / 勅使河原一雅

Amorphous -2016-
空間デザイン:NOSIGNER / 太刀川瑛弼
ライティングデザイン:岡安泉

Touch -2017-
作品デザイン:倉本仁 / Raw-Edges

FEEL! GLASS
日程|2017年11月20日(月)〜11月26日(日)
(22日水曜日は16:30以降 クローズドイベント開催のため入場できません)
※どなたでも入場可能になりました。
時間|11:00 〜 20:00 (最終日は18:00まで)
会場|表参道ヒルズ本館B3F スペースオー
※入場無料

参加デザイナーによるトークセッション
日時|11月22日(水)17:00〜18:00
会場|表参道ヒルズ本館B3F スペースオー
登壇|川島範久、佐藤桂火(ARTENVARCH)、太刀川瑛弼(NOSIGNER)、倉本仁、Raw-Rges
AGC 旭硝子事業開拓部長 杉本直樹
モデレーター:木田隆子氏(ELLE DECOR ブランドディレクター)

レセプションパーティー
日時|11月22日(水)18:30〜20:00
会場|表参道ヒルズ本館B3F スペースオー

→ AGC website

 

IFFT Interiorlifestyle living 2016

We participate in IFFT Interiorlifestyle living held in Tokyo Big Sight .

November 7th – November 9th 2016
10:00 am -18:00 at Tokyo Big Sight

TAIYOU & C. | F-001
Talk Session|November 9th 15:00

MEETEE | D-005

 

→ go to IFFT Interiorlifestyle living website

→TAIYOU & C. website

→ go to MEETEE website

11月7日(月)〜9日(水)の3日間、東京ビッグサイトで開催される国際見本市 IFFT interiorlifestyle living にて、デザイナー小林幹也氏がデザインディレクターを務める家具ブランド「TAIYOU & C.」、倉本がデザインディレクションを務める府中家具ブランド「MEETEE」の展示に参加いたします。トークイベントもございますので、ご来場の際にはぜひブースにお立ち寄りくださいませ。

IFFT Interiorlifestyle living
日程|2016年11月7日(月)〜11月9日(水)
時間|10:00 〜 18:00 (最終日は17:00まで)
会場|東京ビッグサイト 東ホール

TAIYOU & C.
出展ブースNo.|F-001
トークイベント|11月9日(水) 15:00

MEETEE
出展ブースNo.|D-005、ほてるテーブル(一部展示)

→ go to IFFT Interiorlifestyle living website

→TAIYOU & C. website

→ go to MEETEE website

Japan Creative TALK SESSION 2016

We participate in TALK SESSION held in Shibuya Tokyo Japan.
at building B of Seibu Shibuya B1F from 19:00 on Wednesday 2nd November.

→ go to website

ジャパンクリエイティブ トークセッション

東京・渋谷で開催される SHIBUYA DESIGN SITE にて、今年は「いきるとつくる」をテーマにジャパンクリエイティブ主催のトークセッションに参加致します。

参加クリエイター:
田渕智也、倉本仁、熊野亘(Japan Creative R&D)

Session 08 “こうやっていきてます”
日程|2016年11月2日(水)
時間|19:00〜20:30 開場|18:30
会場|西武渋谷店B館 地下1階 Living Edition 内

→ go to website

New products for CASABLANCA

New furniture series “Kite”, “Canary” and “Dune” were released from japanese furniture brand CASABLANCA in October 2016.

New Collection 2017
Date : 26th Oct. – 7th Nov.
Time : 10:30 – 19:00
at estic indoor outdoor living AOYAMA

Opening Party
Date : 25th Oct.
Time : 18:00 – 20:00
at estic indoor outdoor living AOYAMA

今夏、リブランドされたラタン家具のブランド「CASABLANCA(カサブランカ)」より、天然ラタンを使用した家具シリーズ「Kite」「Canary」「Dune」が発表されます。
10月25日にはオープニングレセプションパーティも予定しておりますので、ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。
また同時に、日本では初の本格的な展開となるスペインのアウトドア家具のブランド「KETTAL」の展示発表も同店舗で開催されます。
ジャスパー・モリソン、パトリシア・ウルキオラ、ロナン・エルワン・ブルーレックやドシ・レヴィンらの日本初お披露目となる展示アイテムが多数揃う展示会になります。

NEW COLLECTION 2017
会期|2016年10月26日(水)~11月7日(月) ※会期中無休
時間|10:30~19:00
会場|エスティック インドア アウトドア リビング青山
住所|東京都港区南青山6-1-3 コレッツィオーネ2F

オープニングレセプションパーティ
日程|2016年10月25日(火)
時間|18:00〜20:00
会場|エスティック インドア アウトドア リビング青山

Material Design Exhibition 2016

MATERIAL DESIGN EXHIBITION 2016

We participate in MATERIAL DESIGN EXHIBITION held in Jingu-mae area Tokyo.

Exhibitor:
Daisuke Kitagawa/ Jin Kuramoto / Shinya Yoshida / Kazuya Koike / AZUCHI

2016.10.26 wed – 12.22 thu
10:00-18:00 at Material ConneXion Tokyo

Talk & Party
10/26 wed 18:00-21:00 at same place

→ go to website

昨年に続き、今年も東京・青山にあるMaterial ConneXion TokyoにてMaterial Design Exhibition 2016 を開催いたします。今年もメーカーとデザイナーのコラボレーションからどのような化学反応が生まれるのか、ぜひ会場にてご覧くださいませ。会場にはその他にも多くの素材が展示されており、この期間のみ会員様以外も無料で観覧可能ですので、ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。

参加クリエイター:倉本仁 / 北川大輔 / 吉田真也 / 小池和也 / AZUCHI

MATERIAL DESIGN EXHIBITION
会期|2016年10月26日(水)~12月22日(木) ※土日祝 休館(但し、10月29日、30日、11月3日は開館)
時間|10:00~18:00
会場|Material ConneXion Tokyo

オープニングレセプションパーティ&トークセッション
日程|2016年10月26日(水)
時間|18:00~18:30 ゲストトーク:柴田文江(Design Studio S)× 中嶋浩善(住友化学株式会社)
18:30~19:00 プロトタイプ発表
19:00~21:00 レセプションパーティー
会場|Material ConneXion Tokyo

→ go to website

New chair for arflex Japan

New dining chair “root” is released from japanese furniture brand arflex Japan in October 2016.

New Model Exhibition 2016
Date : 6th Oct. – 7th Oct.
Time : 11:00 – 20:00
at arflex Japan showroom at Tokyo

→ go to website

家具ブランドarflex から新作チェア “Root” が発表されます。

2012年にダイニングチェア “JK” が発売されてから、じつに4年振りとなります。

この秋リニューアルオープンをむかえたアルフレックス東京ショールームにて、新作披露パーティも開催されます。

当日はデザイナーも在中しておりますので、ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。

会場でお会いできますのを楽しみにしております。

New Model Exhibition 2016

会場|arflex 東京ショールーム

日程|106日(木)、7日(金)

時間|11:00 – 20:00

→ go to website

Talk with Hirotaka Tako × Jin Kuramoto @ WIRED

The Interview of Hirotaka Tako (chief art director / Sony) × Jin Kuramoto (Design director / JKS)  have appeared in a web site WIRED (Japan).

WIRED 「THE BRIDGE」

 

WIREDデジタルメディアの「THE BRIDGE」にて、ソニーチーフアートディレクター田幸宏崇氏との対談記事が掲載されましたので、ぜひご覧下さい。

WIRED 「THE BRIDGE」

 

G mark talk session

We participate in TALK SESSION held in Roppongi Tokyo Japan.
at WIRED Lab. in arkhills karayan square from 18:30 on Tuesday 17 May.

※Reservation required |info@g-mark.org

→ go to website

Gマーク トークセッション

「これからの時代、新しいものごとを生み出す時に重要なこととは何か?」という根源的な問いについてのトークセッション。
グッドデザイン賞だけに寄らず、「デザイン」の新しい価値と可能性を探ります。
「グッドデザイン賞?自分には関係ないなー」と感じる方にぜひ聞いていただきたいトークセッションです。

参加クリエイター:
齋藤 精一(rhizomatiks クリエイティブ/テクニカルディレクター)
林 信行(ジャーナリスト/コンサルタント)
倉本 仁(プロダクトデザイナー)
並河 進(電通ソーシャルデザインエンジン代表・クリエイティブディレクター)

グッドデザインはグッドデザインか?
GOOD DESIGNが社会にもたらす意味を考える 〜過去・今・未来〜
日程|2016年5月17日(火)
時間|18:30〜20:00 開場|18:00
会場|WIRED Lab.
住所|東京都港区六本木1-3-40 アークヒルズ カラヤン広場 スペイン坂入り口
参加費|無料
定員|40名

お申込方法 ※申込みが定員に達しましたので、キャンセル待ちでの受付となります。
以下事項をご記入の上、info@g-mark.orgまでメールにてお申し込みください。

「グッドデザインはグッドデザインか?」参加希望と明記の上、下記をお知らせください。
・ご出席者名(複数の場合は出席人数)
・ご連絡先Tel/E-mail

→ go to website

New products for OFFECCT @ Stockholm furniture fair 2016

New furniture series “WIND” are released from swedish furniture brand OFFECCT in Stockholm furniture fair 2016.

[About exhibition]

– Stockholm furniture fair 2016@Stockholmsmässan 

Date : 9th – 13th Feb. 2016

Booth number: Hall B/B03:11

→OFFECCT website

→Stockholm furniture fair 2016

ストックホルムファニチャーフェア2016にて、スウェーデンの家具ブランド OFFECCTから、新作「WIND」がリリースされます。

Stockholm furniture fair  ストックホルム国際家具見本市 2016

会場:スウェーデン ストックホルムメッセ会場

開催期間:2月9日~2月13日

展示エリア:ホールB

ブースNo.:B 03:11

→OFFECCT website

→Stockholm furniture fair 2016